コミックひだまりスケッチ検定×難易度ほしみっつ 内容を単行本のみに絞って1〜5巻の範囲で出題。隅々まで読んでいれば、合格できるかも知れません。 エンタメ - アニメ、マンガ まり ひだまりスケッチ 芳文社 蒼樹うめ Q1ゆのがひだまり荘に引っ越して来た日、ゆのの住む201号室に前の住人の表札が残っていました。その名前は? 選択肢まみまいこあみみさと Q2ひだまり荘に住むメンバーで、一番家賃が安いのは? 選択肢ゆの宮子沙英ヒロ Q3体育祭の時にヒロが「白を食べ尽くせ」弁当を作ってきましたが、その中に入っていなかった料理は? 選択肢もやし炒め卯の花ごはん大根と貝柱のサラダ Q4ゆのと宮子が交換手紙を始めた時、宮子が手紙内である予言をしていました。その予言とは? 選択肢明日もゆのっちは転ぶ。明日も寒くなる。明日も晴れる。明日も手紙が届く。 Q5ゆのがグラマーの追試後シチューを作った時、使った具材をいくつか英語で挙げていましたが、その時挙がっていないのは? 選択肢ブロッコリー鶏イカ上記3つとも挙がっている。 Q6やまぶき高校の修学旅行は、沙英・ヒロの年とその過去2年で全て行き先が違います。その3年分の行き先に含まれないのは? 選択肢長野北海道沖縄韓国 Q7単行本3巻から登場したお品書ページ。実はある一人だけが、固定でそのページを担当しています。そのキャラは? 選択肢宮子沙英ヒロ吉野屋先生 Q8単行本のブックカバーを外し、本側の表裏表紙を見るとおまけがありますが、そこに唯一4コマ漫画が描かれているのは何巻? 選択肢1巻、2巻のいずれか3巻4巻5巻 Q9タイトルが「ガガガガ」の4コマは何巻にある? 選択肢1巻、2巻のいずれか3巻4巻5巻 Q10単行本の表紙を開いてすぐの所に、蒼樹うめ先生の愉快な自己紹介文がありますが、そこで実際に書かれたことのある内容は? 選択肢マッサージに通うようになった。まんじゅうと酒とケーキが怖い。肩が常に凝っている。腕立て伏せが0回出来る